fc2ブログ
 

クリニックのペットバードたち

モモイロインコ、産卵


工藤です!

診察時に、3月末で退職する旨とこれまでお世話になったお礼をお伝えするたび、12年間のいろいろな思い出がよみがえってきます。カルテをめくって、こんなこともあったなあ・・・なんて。意外と人間、記憶があるものでびっくりします。


さて、3月に入り、敷紙をビリビリ破るなど怪しい行動をとっていた、モモイロインコのコウメちゃん。
ついに産卵いたしました!

pp03064_convert_20140307052536.jpg 立派な卵


昨日の札幌は吹雪で大変でしたが、先日までの穏やかな天気のせいで、モモイロインコの頭の中はすっかり春の様子です。


cc+005_convert_20120617064139.jpg 春爛漫


ついでにボタンインコも床に籠って怪しい行動をとっているので、じき産卵しそうです
何とか無事、乗り切ってくれることを、飼い主は願うばかり。

皆さまのお家の女のコ♀も、卵詰まりなど十分お気を付け下さいね~~




PageTop

院長引継のお知らせ

2014年3月をもちまして、さっぽろ小鳥のクリニック院長・工藤獣医師は退職し、副院長の野口獣医師が院長を引き継ぐこととなりました。診療体系はこれまでと変わりません。


hikitugi_convert_20140303051630.jpg


今日までクリニックを支えて下さった多くの皆さまに心より感謝申し上げます。
今後ともさっぽろ小鳥のクリニックを、どうぞよろしくお願いいたします。


PageTop

むちむちモモイロインコ


工藤です!

ようやく札幌の天気も落ち着きましたね。
積もりに積もった大雪で、クリニック入り口の路地が大変危険な状態です
皆さま、どうぞお気をつけてお越しくださいね~


さて、日曜日にモモイロインコ・コウメちゃんのケージを掃除していたら、空けたドアからいそいそと部屋へ出てきました。

普段、めったに外へ出ないのに、珍し~。
ということで、取り合えず記念写真を一枚、パチリ

pp14224.jpg

う~ん、お胸のあたりが、むちむちしてますね~

モモイロインコは太りやすい鳥で、おまけにコウメちゃんは「ヒマワリ命!」の高カロリー大好きインコなので、節制しないといけません。 写真を見て、改めて反省した飼い主なのでした。


ところで部屋へ出たコウメちゃんは、一体何をしていたのかというと・・・
掃除中の新聞ゴミの中から、落ちたシード類をあさっていたのでした
(食べ終わったらいそいそと帰っていきました




PageTop

しつこくキンカチョウ

工藤です!

先に紹介した、野口家キンカチョウのしっぽがない写真は、多分夏ころのモノだと思います。
現在、クリニックに該当キンカーズが遊びに来ているので、その後どうなったか? ご紹介したいと思います


こんなでした

pp14222_convert_20140222061900.jpg
  もーもーちゃん & めーめーちゃん

なんて立派な、しっぽでしょう


羽の状態は日々変化するので、面白いですね! 人間の髪型みたいなものでしょうか?



PageTop

しっぽが・・・つづき


工藤です!

前回、野口家キンカチョウ、めーめーちゃんのしっぽがない?という写真をご紹介しましたが、本来であれば、こんなしっぽだよ、という写真があったので、掲載いたします。


rr+029_convert_20140218171130.jpg キンカチョウ・男の子♂

ちゃんと、黒くて長い、しっぽがあります

それに比べ・・・めーめーちゃんのしっぽ、可愛すぎますね

pp140215.jpg

しっぽ、どうしちゃったの~?







PageTop