皆さまは鳥サンのオモチャ、どのような物をご利用ですか?
鳥の種類や本人(鳥)の好みによってもだいぶ違うと思うのですが、クリニックに普段使いのケージでお越しの方を見ていると、たいてい2個以上オモチャが入ってます^^。
以前入院中、すごく静かにしていたセキセイインコちゃんが、退院の時、自分のケージに入ったとたん、すごい勢いで回し車をまわし続けた姿が印象に残っています。また、入院時にはおもちゃ持参でお越しになる方も結構いらっしゃいます。鳥にとって、もはやオモチャは必需品ですね!?
先日、飼い主s様から「29歳のヨウムさんに・・」と、手作りのオモチャを頂きました。カラフルビーズを紙紐やコーン紐で一つ一つ丁寧につなげた立派な物です!

実はヨウムのヨウちゃんのオモチャ、いつもはもっぱらダンボール箱なのです・・。

なので、こんな良い物を頂けるとは!と感激して、早速ヨウちゃんに渡してみました。すると、色の綺麗さからすぐ寄ってきて嘴でつついてみましたが、いつもとあまりに勝手が違うのか、そのまま奥へ引っ込んじゃいました。
2時間後・・。
再度ケージを覘いてみると、カラフルオモチャは影も形もありません。床にはバラバラとこぼれたビーズの残骸が・・。
いやあ、たっぷり楽しませていただいたようです、どうもありがとうございました!