
アスペルギルス症に関して、もう少し説明します。
カビの胞子を吸入することによって起こる感染症で、主に気管や肺、気のうなどの呼吸器に病巣を作ります。胞子は普通に空気中を漂っているので、人間でも、犬でも鳥でも、免疫力が弱った時にかかることがあります。鳥から人間にうつるということはありません。
土曜日の、アスペルギルス疑惑のコのその後の様子は、なぜか落ち着いています。呼吸も元に戻っていて、食欲もバッチリです。風切羽が抜けているので、飛んで疲れただけだったのかな?いやいや、まだ検査結果が出るまでは安心できません。とりあえず、ネブライザーは行わず、のみ薬か注射薬で様子を見ることにしました。
カビの胞子を吸入することによって起こる感染症で、主に気管や肺、気のうなどの呼吸器に病巣を作ります。胞子は普通に空気中を漂っているので、人間でも、犬でも鳥でも、免疫力が弱った時にかかることがあります。鳥から人間にうつるということはありません。
土曜日の、アスペルギルス疑惑のコのその後の様子は、なぜか落ち着いています。呼吸も元に戻っていて、食欲もバッチリです。風切羽が抜けているので、飛んで疲れただけだったのかな?いやいや、まだ検査結果が出るまでは安心できません。とりあえず、ネブライザーは行わず、のみ薬か注射薬で様子を見ることにしました。

