
現在、推定年齢9歳以上・セキセイインコのミドリちゃんが、入院(?)・闘病生活を送っています。やはり鳥サンを多数羽飼育していると、次から次へと病気になります。生き物だから仕方ないけど、人間の子供とおんなじですね^^;!
これまでミドリちゃんは丈夫な方ではありましたが、寄る年波には勝てないようで、11月から体調を崩し、時々吐くようになってしまいました。持病の肝臓の調子も思わしくないようで、嘴の異常過長と出血斑も出てきてしまい、膨らむ様子も見られます・・・。
診察の結果は、加齢に伴う体調不良と肝機能低下、そのう内の細菌増殖。
とうとう住み慣れた3羽部屋から1羽出され、入院特別室へと移動させられてしまいました。

「仲良しのグリちゃん、さようなら~。アタチのこと、忘れないでね!」
主にミドリちゃんの診察治療を担当したのは、吉田獣医師。かいがいしくお世話をしてくれるのですが、全く手乗りでないミドリちゃんにとっては、それすらも苦痛です。
これまでミドリちゃんは丈夫な方ではありましたが、寄る年波には勝てないようで、11月から体調を崩し、時々吐くようになってしまいました。持病の肝臓の調子も思わしくないようで、嘴の異常過長と出血斑も出てきてしまい、膨らむ様子も見られます・・・。
診察の結果は、加齢に伴う体調不良と肝機能低下、そのう内の細菌増殖。
とうとう住み慣れた3羽部屋から1羽出され、入院特別室へと移動させられてしまいました。

「仲良しのグリちゃん、さようなら~。アタチのこと、忘れないでね!」
主にミドリちゃんの診察治療を担当したのは、吉田獣医師。かいがいしくお世話をしてくれるのですが、全く手乗りでないミドリちゃんにとっては、それすらも苦痛です。

