fc2ブログ
 

クリニックのペットバードたち

大鳥の魅力

 昨日(12/9)の「小鳥の魅力」に引き続き、本日は「大鳥の魅力」を。


 (12/3 ヨウムの魅力と重なりますが)大鳥といえば、やはり一般的なのは、大型インコですよね!(中にはダチョウやペンギンを想像する方もいるかもしれませんが・・・^^;)大型インコは、その知能の高さ、コミュニケーション能力のすごさが一番の魅力です!


 TPOにあわせてお話をするのは、飼い主様から良く聞く話。どのコもお家で、楽しい話題をふりまいています。それぞれみんな個性的で、同じ種類の鳥サンでも、性格がイロイロあるんだなあと感心させられます。


y011.jpgとっても賢い大鳥サン♪ 頭がけっこうデカイです。間違いなく、8頭身ではありません・・・


 また、大型インコは首のかしげ方、目の動かし方ひとつで「何か考えてるな~」ということがすぐに分かって、オモシロイです。
 我が家でも朝、鳥たちに順番に「おはよう!」と声をかけていくと、次は自分と分かっているから、大型の鳥サンは声をかけられるまで、じ~っと飼い主をみつめてきます^^。
 また、ヨウムのヨウちゃんは挨拶のあと、「もしかしたら、アタマもなでてくれるかな?」と、半分アタマを下げつつも、片目でコチラの動きをうかがってきます。絶対なでてくれると確信が持てるまでは、100%頭を下げて要求してくることはありません。賢~い!!(←親ばか)


 大型インコといえど体重は300グラム程度ですから、犬や猫などのペット哺乳類と比べれば、その大きさは10~100分の1程度。
 すごく小さいにもかかわらず、やっぱり賢くて魅力的な生き物です!!

PageTop