fc2ブログ
 

クリニックのペットバードたち

文鳥な日々~その16~

こんにちは。岡です
数日前のポカポカ陽気がうその様な・・・今日の札幌の気温・・・寒いですね
皆さま、お変わりはございませんか?
春。。。の、はずですが、まだまだ、気は抜けませんね
   
   

皆さまのお宅の鳥さんはどのような止り木をお使いですか?
来院なさる鳥さんの止り木を拝見していると、カゴに備え付けの止り木だけではなく、色々な太さの物や、自然木をそのまま活用している物、ロープや編んだ布などを利用していたり。。。皆さまの工夫に感心しております。
そこで、我家のちび豆にも、(私が)ずっと憧れていた『自然木』の止り木を用意してみました。
最近ブームの床生活の脱却と、爪の伸び方の改善になるかも♪と、思いまして。。。
文鳥さんは、見慣れない物にはかなり敏感に反応します。
ちび豆も、それは、もう、大騒ぎでした
「そのうち慣れるだろう」と思っていたのですが
一週間たっても・・・二週間たっても・・・ ・・・一ヶ月たっても・・・  
・・・二ヶ月たっても、近寄ろうとしません
この間、餌箱や床面の傍に取り付け、工夫しましたが
ちび豆には単なる嫌がらせにしかならなかったようです
そこで、やっと諦めた飼い主が、一歩譲って、次にした事。。。それは
皮を削って、白くしてみました

2009_0301画像0009
         ↓
2009_0301画像0010

止り木が白くなって一ヶ月・・・
近寄る事はあっても、未だ、とまっているところを見たことはありません
飼い主の思いは、まったく伝わらないようです・・・そろそろ、違う対策を考えるべきですね・・・ふぅ

止り木での生活が主の鳥さんにとって、止り木の質や太さ、形などは大変重要です。それぞれの鳥さんの足の大きさや、握り方などに合った止り木を使ってあげましょう


2009_0301画像0014
「なに、なに?!」  「なんで、勝手に入れるの~










スポンサーサイト



PageTop