fc2ブログ
 

クリニックのペットバードたち

もうすぐ、バレンタイン♪


お久しぶりです。岡です

さっそくですが。。。

バレンタイン目前。

こんなステキな物を頂きました!

CA380926.jpg
かわいぃですね~

ユーハイムのバレンタイン向けのパッケージです。

これは、お店に行ったら、間違いなく自分用にたくさん買ってしまいますね(笑)


121215_1932~0001-0001皆さんの思いが、どうか届きますようにぃ~

スポンサーサイト



PageTop

小樽水族館♪

こんにちは。岡です

皆さま、おかわりございませんか?
札幌の雪…本当によく降っております…ヒドいです…
道が大変悪くなっていますので、来院の際にはお気をつけくださいね


先日、小樽水族館に行ってきました。
冬季期間の為、展示は少なめでしたが、ショーやお食事タイムなどで楽しませてもらいました。

ジェンツーペンギンさんの雪中お散歩。
小樽の旅’13.2.21 049
小樽の旅’13.2.21 044
小樽の旅’13.2.21 052
後ろ姿がこれまたかわいい

モモイロペリカンさんの館内お散歩。
出番直前をパチリ
小樽の旅’13.2.21 058
お散歩中はかなりの至近距離で見れます。
あまりに近すぎて撮るのを遠慮しました。

彼らにとっては待ちに待った放鳥時間。
のびのびしていてとても楽しそうな表情に癒やされました

冬季営業。調べましたら、なんと2月28日、本日まででした。
(行ってみたい!と思われた方。申し訳ございません…
通常営業は3月16日~です。
冬季はジェンツーペンギンしか見れないペンギンですが、通常営業になりますとフンボルトペンギンにもお会いいただけます。その他、展示も増え充実します。
小樽に行かれた際には、ぜひ足を延ばしてみてはいかがでしょうか?
小樽の旅’13.2.21 066遊びに来てね♪

PageTop

お飾り♪

岡です

皆さま、
明けましておめでとうございます。

2013年が
皆さまと鳥さんたちにとって
健やかでよい一年になりますように

今年もよろしくお願いいたします。



CA380757.jpg
↑こちら我が家の今年のお飾りです。
しめ縄と鳥さんの夢のコラボ(笑)
見ていて幸せな気持ちになります

PageTop

文鳥の日♪

こんばんは。岡です

日に日に寒くなってきましたね。

昨日、雪虫を見かけました。いよいよ、アレがやって来ます

鳥さんも人間も体調を崩しやすい季節ですので、お気をつけくださいね


10月24日。今日は『文鳥の日』です。

そこで、久々にちび豆の登場。

CA380732.jpg
        「おひさしぶりです!」byちび豆

ちび豆はこの10月で8才になります。

8才~10才といわれている文鳥の寿命に、ついに突入してしまいました

最近は寝る時間が少しずつ長くなってきましたが、まだまだ元気に頑張ってくれそうなちびま豆です

CA380734.jpg
          「お姉ちゃんたち長生きしてね」byたまごん

PageTop

たまごんの近況。。。

こんばんは。岡です
7月になり、夏日が増えてきましたね。
暖かいのが好きな鳥さんたちですが、気温が上がり熱射病にかかる鳥さんも少なくありません。直射日光の当たらない場所にカゴを置くなどお気をつけてくださいね


さて、本日は久々にたまごんの登場です。
最近のたまごんと言いますと、相変わらず一日中ぶつぶつ唱えています(笑)
そんな賑やかで脳天気そうに見えるたまごんですが、先日、ある出来事が
先月から少々発情気味だったたまごん。毎日、大好きなおもちゃに猛アタックをしては、大興奮し飼い主に食いつく有り様。コレはたまらない。と、飼い主はおもちゃを取り上げてみました。
はじめは呼び鳴きをしていましたが、数時間後には落ち着いたので、おもちゃを外したまま就寝。
翌朝、カゴのカバーを開けてビックリ
床一面が羽だらけ!
恐る恐るたまごんを見てみると…全身ピカピカできれいだった、たまごんがまるで別人のような疲れ果てたボロボロのお姿に
一晩中、物思いに更けてブチブチ羽を抜いていたようです。
そして、一番ヒドいところには円形ぱげが
慌てて、おもちゃを戻したところ、その後は羽を抜かなくなり…
二週間ほど経った今ではだいぶ元の姿に戻ってきました。
おもちゃとの別れがよっぽど、ショックだったのですね…
そして…飼い主もまた相当打撃を受けました・・・。
鳥さんの毛引きの原因はハッキリしない事が多いと言われています。
ただ、きっかけは本当に些細なところから始まるのだと、改めて感じたたまごんの出来事でした。

2012_0709画像0047
抜いてみたの♪

PageTop