こんばんは。岡です

7月になり、夏日が増えてきましたね。
暖かいのが好きな鳥さんたちですが、気温が上がり熱射病にかかる鳥さんも少なくありません。直射日光の当たらない場所にカゴを置くなどお気をつけてくださいね

さて、本日は久々にたまごんの登場です。
最近のたまごんと言いますと、相変わらず一日中ぶつぶつ唱えています(笑)
そんな賑やかで脳天気そうに見えるたまごんですが、先日、ある出来事が

先月から少々発情気味だったたまごん。毎日、大好きなおもちゃに猛アタックをしては、大興奮し飼い主に食いつく有り様。コレはたまらない。と、飼い主はおもちゃを取り上げてみました。
はじめは呼び鳴きをしていましたが、数時間後には落ち着いたので、おもちゃを外したまま就寝。
翌朝、カゴのカバーを開けてビックリ

床一面が羽だらけ!
恐る恐るたまごんを見てみると…全身ピカピカできれいだった、たまごんがまるで別人のような疲れ果てたボロボロのお姿に

一晩中、物思いに更けてブチブチ羽を抜いていたようです。
そして、一番ヒドいところには円形ぱげが

慌てて、おもちゃを戻したところ、その後は羽を抜かなくなり…
二週間ほど経った今ではだいぶ元の姿に戻ってきました。
おもちゃとの別れがよっぽど、ショックだったのですね…
そして…飼い主もまた相当打撃を受けました・・・。
鳥さんの毛引きの原因はハッキリしない事が多いと言われています。
ただ、きっかけは本当に些細なところから始まるのだと、改めて感じたたまごんの出来事でした。

抜いてみたの♪